• Aterier heartsease

季節の養生料理 冬

2019.01.10 01:13
冬の生姜の使い方
毎日寒いですね。蒸し器は利用されますか?我が家では比較的出番が多いのですが、一度使っただけでしまってはもったいないですね。私は料理終わって洗ったあと、もう一仕事、生姜を蒸します。蒸し器を使う予定の日は朝から生姜を多めに購入し、たわしで皮をきれいに洗って泥など落としたら、スライスしてじっくりと時間をかけて蒸します。ツンとした香りから、やがてさわやかな香りが部屋中に立ちこめるようになったころに深呼吸してみると、呼吸器系がすーっとして、それだけでこの冬はインフルなんてかからないような錯覚にも落ちてしまいます^o^蒸した生姜は冬の乾燥した空気でしっかりと乾燥させたら、いろいろな料理に使います。この過程はまた後日ご紹介しますね。生の生姜は発汗を促して体の熱をとり...

Atelier Heartsease

大阪市内にて、薬膳料理、発酵調味料を使った料理教室・企業のレシピ開発をしています。お問い合わせはheartsease.la.sante@gmail.comまで

記事一覧

Copyright © 2025 Atelier Heartsease.

Powered byAmebaOwnd無料でホームページをつくろう